【5分で完了】WordPressでブログ開設するやり方

目次

そもそもWordPressって何?

ワードプレスはブログを作成できるサービスです

ワードプレスを利用すれば専門知識がなくても簡単にブログを作成できます

デメリットとしては、ブログを運営するためのサーバー代やドメイン代がかかる点

無料ブログじゃだめなの?

結論からいうとダメです

理由は、無料ゆえに色々な制約があり、収益化しにくいからです

具体的には以下の制約があります

無料ブログがダメな理由
  1. 広告が貼れない
  2. 自由にカスタマイズできない
  3. google検索で1ページ目に表示されない

日記のようなブログを書きたい人は別ですが、それ以外の稼ぐことが目的の人はワードプレスで始めましょう

わからない点・質問したい事がある方はLINE@までご相談ください

友だち追加

ワードプレスブログの作成に必要なもの

ワードプレスブログに必要なものは以下です

  • サーバー
  • ドメイン
  • WordPress
  • WordPressテーマ

専門用語でよくわからないと思うので馴染みのあるもので例えると以下になります

サーバー=土地
ドメイン=住所
WordPress=家
WordPressテーマ=家のデザイン

この「土地」と「住所」を借りるのにお金がかかります。現実と同じですね

とはいっても、土地にあたるサーバー代は月々1000円前後。住所にあたるドメイン代は年間1500円ほどとそこまで高額ではありません

一番重要な家にあたるWordPressに関しては0円で利用が可能です。ありがたいですね

さらに、今から紹介するXサーバーなら本来更新費用のかかるドメイン永久無料で貰えます

ワードプレスブログ開設の全手順

早速ワードプレスブログを立ち上げていきます

色々な専門用語がでてきて混乱するかと思いますが、案内通りに登録すれば5分ほどで完了するのでご安心ください

っとその前に以下のものを準備して次に進んでください

事前に準備するもの
  • スマートフォン
  • クレジットカード
  • メールアドレス

わからない点・質問したい事がある方はLINE@までご相談ください

友だち追加

①「Xserverお申し込みフォーム」にアクセス

Xserverお申し込みフォームにアクセスして「10日間無料お試し 新規お申込み」を選択

Xserverお申し込みフォーム」にアクセスして「10日間無料お試し 新規お申込み」を選択

②WordPressクイックスタートを「利用する」にチェック

画像の「利用する」の部分にチェックを入れる

「確認しました」を選択

③プランの選択

サーバーIDはそのまま。のプランはスタンダードを選択

③は12ヶ月を選択。期間が短いと割高になります

④は自分のブログのドメインなので好きな文字列を設定。.comの部分はそのままでOK。一度決めたら変更不可なので注意。画像下に注意点あり

ドメインに関する自分の失敗談

一見やりたいブログジャンルに関連性のあるワードを入れる方が良いと思われがちですが、後々他のジャンルをやりたくなった時に違和感が出ます。

例:野球が好きだから「baseball-daisuki.com」にしよ!→後々サッカーに興味が出てサッカーの記事を書き始めた。→サッカーのブログなのにドメインは「baseball-daisuki.com」で気持ち悪い。。。

意外と特定のジャンルなどに関係しないお気に入りの文字列みたいなドメインの方が、あとでジャンル変更したくなったとしても不自然にならないのでおすすめです。

例:自分のあだ名の「kazukun.com」にしよ!→野球の記事書いてもサッカーの記事書いても「kazukun.com」なら違和感なし!

⑥は自分のブログ名。あとで変更可能。⑦⑧はブログにログインする時のIDとパスワード。忘れないようにメモ。⑨は普段使うメールアドレスを入力。入力完了したら「Xserverアカウントの登録へ進む」で次へ

③個人情報の登録

Xserver管理画面ログイン用メールアドレスとパスワードの入力。登録区分は個人を選択

個人情報とクレジットカード情報の入力が完了したら「次へ進む

わからない点・質問したい事がある方はLINE@までご相談ください

友だち追加

④認証コードで認証

登録したメールアドレス宛に届いている認証コードを入力して次へ進む

⑤申込内容の確認とSMS認証

申込内容に間違いがないか確認の上「SMS電話認証に進む」で次へ

電話番号を入力。音声、テキストどちらかの方法で認証番号を取得し入力してブログ立ち上げ完了

⑥1時間経過後にワードプレスログインして完了

登録完了すると【xserver】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせというメールがとどきます

このメールにhttp://●●●●●.com/wp-admin/という形式のURLがあると思います。それがワードプレスのログインページです

1時間経過後、実際にURLを開いてみると下記のようなログインページが開きます

メールに一緒に記載されているユーザー名とパスワードを入力してログインしてみましよう

下記のような画面が出てくると思います。これがワードプレスの管理画面です

さらに管理画面左上のブログ名の部分をクリックすると下記の画面になります。これが実際のブログ画面です。

初期ブログのデザインはたまに変わるので、見た目が違っても「Hello world !」が表示されていれば問題ないです

以上でワードプレスブログの立ち上げ完了です

お疲れ様でした

わからない点・質問したい事がある方はLINE@までご相談ください

友だち追加
よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる